突然ですが、この度ProLight&ProVisual2020以来の弊社主催の
『照明ネットワークセミナー2021』
を開催致します!!!!!!!(ワー!
→今回はこちら 第二回:8月25日(水) 15時~16時⇒イーサプロトコルの伝送方式について
内容については、Luminexを導入されているホール管理者様や照明会社様が対象となりますが、ご興味ある方でもご参加頂けます。
この際ですので、ブログで分からなかったことや現場でわからなかったことなど些細なことでも構わないのでご質問お待ちしております!
こんなご時世ですので、涼しい室内から是非ご参加下さいね°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
●チャットコメントに関する補足●
ACNの規格に基づいたRDMnetというものがありこのRDMnetはsACNと一緒に使用することでRDMを使えるようになるようです。
しかし、sACNとは別のプロトコルとなりsACN自体にはRDMをIPネットワークに変換する機能はありません。
あくまでもsACN+RDMnetの組み合わせで使用する必要があります。
Luminexのノードでは、現在のバージョンはRDMnetに対応しておりませんので、この組み合わせによるRDM通信は出来ません。(2021/8/27追記)
●スライドの訂正●
Universeについて
表の右上、 Net:SubNet:Universe 誤 1:8:0 → 正 0:8:0
(2021/9/9追記)
コメント