Loading...
「ツール」は右上に移動しました。
利用したサーバー: wtserver2
6470いいね 1010348回再生

【安芸高田市】石丸伸二市長「市民のニーズが表れた」議員は反論|安芸高田市議会

広島ホームテレビ公式ニュースチャンネルです。ほぼ毎日更新していますので、チャンネル登録よろしくお願いします。

安芸高田市で市職員が石丸市長を評価する取り組みが行われました。市によりますと職員が首長を評価するのは県内初だということです。

市長の発案で今年度から始まった360度評価。職員が上司だけでなく同僚や部下などからも評価を受けるもので、22日は市の幹部職員20人の市長への評価結果を公表しました。

匿名で実施されたこの評価は市長に求められる能力として情報収集能力や説明力・倫理観などを5段階で採点。

最も評価されたのは市長の説明力・情報取集能力で4・3点など5項目すべてで基準となる3点を上回っていました。

一方、石丸市長のアンケート手法には物議をかもすものも…今月の広報誌で発表されたのは議会の評価アンケート。住民が市の施策を評価する市民モニター制度を使い全16議員の評価を実施。79人のモニターの回答で「市民の声を聴いているとされた議員」は16人中5人にとどまりました。

中には6月に市長が提案し否決された議員定数半減案に関する問いも…79人の市民のおよそ4分の3が「現在16の議員定数は多い」と回答したとしています。

#安芸高田市 #安芸高田市議会 #石丸市長 #石丸伸二 #恥を知れ #地方議会 #議員半分 #地方政治 #広島ニュース​
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年9月22日放送
※掲載された情報は、取材当時のものです。予めご了承ください。

■広島の夕方は「5up!」
www.home-tv.co.jp/5up/

■そのほかの広島ニュースは「HOME広島ニュース」で配信中!
www.home-tv.co.jp/news/hiroshima/

■Twitterで最新ニュースをお届け!
twitter.com/HOME_NEWS5

コメント