@ぴらふ-p1l

大森さんってどれだけ大きなステージに立っていても"寂しさ"や"憂い"のようなオーラを纏っているから本当に心に響きます😭

@nalu-k4p

ラスサビほんといいよなぁ
soranjiみたいな壮大さあって
感動するし大森元貴の表情も仕草も
全部が感動の材料だよな

@t.t7341

DEARがこんなにもいい曲だと、もっと知れ渡ってほしい

@北海道どんどん

難病で左半身の自由が効きにくく、ドンドン悪化。左半身に症状がでたせいで心臓も影響が強く出ています。だからこの曲を聴くたびに、あ、今日も生きて人を大事に愛せてるって感じて幸せにしてもらってる。ミセスありがと。治らない病気だけどこの曲で前向けて生きていけてます。

@minay743

久しぶりに聞くと、Aメロに入っているピッ、ピッという音が心電図の音に聞こえる。2拍裏⇒3拍裏の繰り返しで、不安定な感じが出てる。すごい・・・。

@るな-y6y7i

私は心臓が(というか内臓全体が)逆向きにあり右胸で鼓動を感じながらも、21年間健康に生きてきました。何か一部でも位置がずれていたら5歳までの生存率は数%だったみたいです。こうやって普通にライブに行って音楽を楽しめる奇跡を噛み締めて、しっかり鼓動を感じて、生きていきたいなぁ…とゼンジンで直にこの曲を聴いて強く思いましたありがとう😌

@たから-f6p

私は、Dearに命を救われました。
辛い毎日も病気も、耐えられなくて全てを投げ出そうとした日に見つけたDear。
ミセスのことを1ミリも知らずに、サムネの美しさに惹かれて聴いてみたら、今までの全てを肯定してくれるような力強い曲でした。
「振り返ってみれば足跡は続いてるから」「貴方はきっと強さも持ってる」
この歌詞は私にとって宝物です。
20年間生きてきて、こんなに泣いたことはないってくらいDearを聴いて泣いて、そしてすっきりしました。
それからミセスの音楽に毎日救われてます。
ミセスと、Dearと出会えてよかった。
大森さん、若井さん、藤澤さん、出会ってくれて、曲を届けてくれてありがとう。
これからも大切に聴かせていただきます。

@りい-y1t

「愛してるよゼンジン」とか「いけるか」で地声より声低くなる大森元貴のギャップ·······大好き··········

@かるぴす-q8z

気が狂うほど何回も見てる。生きていけないほど無気力で無価値だと思ってる自分を肯定してくれてありがとう

@ぴかぴかぴかぴ

去年の紅白、レコ大、カウントダウンTV見て再び好きから大好きになったんだけど
育児や家族関係、このご時世に疲弊してて生きるのやめてもいいやって思ってた毎日で本当に辛くて。どうやってこの世を去ろうかと検索までしてました。

でもDearに救われました。

生きていけない無気力な私を無価値だと思っても
立ち止まって見れば風をまた感じられるから

左胸の鼓動が止まるまでこの世界を愛したい

にものすごく心打たれてそこからミセスの曲たくさん聞いてソランジで生きる!ってなりました。
本当にミセスありがとう。

@リエコモジュールさん

「強さを持ってる」じゃなくて「強さも持ってる」がすごく好き

@akariicecleam9360

温かい声なんだよね。優しさをと力強さが共存してて泣けるのよ。

@かよ-g2n

ライブの感動が蘇る。
55歳にしてこんなに刺さる楽曲に出会えるなんて。ありがとミセス。

@usaghino-namida

Dearは神曲揃いのミセスの楽曲の中でも、ひときわ大森さんの地声の絶唱部分が多くて、ストレートに心に響く。力が湧いてくる。

@haruta-c9p

自分、そんなに涙腺弱い方じゃないけど、この曲とsoranJiとダーリンを聴いている時だけ、もう涙腺破壊状態😿。きっと元貴さんの歌声の優しさが伝わっていて、それでもう・・・って感じです。本当に、元貴さん、この世にいてくれてありがとう。そしてミセスのボーカリストになってありがとう。・・・ここじゃ書ききれないほど元貴さんに感謝しています。体には気を付けてご活躍、楽しみにしています。

@ちじゅっ

「愛してるよ ゼンジン!」で隣りにいた夫が「キャーーー!!」って乙女になってた良い思い出🌃🍏

@ハーレム鈴木

この世に命を救う仕事はいくつかありますが
アーティストものそのうちの一つなんだなとあなた達に出会って思いました。

いつもありがとうございます。

@ちいちっち

今入院をしています。
長くなりそうです。
ミセスの音楽に救われています。
特にDearは前向きになれるのでだいすきです!
がんばります!!!

@akari-sm3bn

もっとこの曲が世間に広まってほしい…

@かずき-q6k

音楽って副作用のないこの世で最強の精神薬だよな。