@no_saino

「完成」と言ってしまえば限界値が見えてしまう。だからこそ「完成系」に縛られず、永遠の「未完成」のままでその向こう側まで高めていこうって言う作者の覚悟が見えてきて好き

@きょう-f4w

最近の曲って「こんなくだらない世界」みたいな曲か多いからorangestarの曲は「素晴らしい世界」って感じで凄いハッとさせてくる。

@暴れる班長

「小学生の頃は良かった。」
「中学生の頃は良かった。」
「高校生の頃は良かった。」
「大学生の頃は良かった。」
「社会人の頃は良かった。」


いい加減気づきなよ。今が1番良いんだよ。

@ーせなー瀬那

orangestarさんの曲で救われた人っていっぱいいるんだろうな...

@永久学畜国家

本当にこの曲綺麗すぎてトイレで聴いてるのが申し訳なくなってきた

@r1_xi0

【歌詞】
未完成タイムリミッター/ Orangestar

『そりゃなんでも上手くはいかないもんだって。』
そんなわかっちゃいる声も 存外刺さって。
この単調な日々の間で 『愛』 を待って
「結局人生つまらないや!」 なんて宣う。

不確かな今を生く 未来さえも霧の中
でも完全な空の色 思い描くの…。
また明日は来るのかな?
運命は何をすんだ?
あなたに恋をした 僕はどうなんの?

完全を繰り返し 今日やっと見つけそうな
この回生の意味さえも もう関係無いの…?
笑えたら良いですか?
後悔は無いのですか?
こんな遺憾な生涯を 送ってたいの?

踏ん張ってりゃいつか笑えるのかい?
頑張ってりゃいつか報われるのかい?
息を吸って吐いてまた見上げて
映った空は、余りにも僕には綺麗すぎて…
あぁ 泣いてしまったんだ
巡り巡る季節に溶け出してく
希望の音 太陽に背を受け煌めいては奏でて
完全くらいの浅き幻はもう風に舞って
途端に世界は、新しい色で廻り始めてゆく。
時間ならあるさ

@kmt_45

Uz 『時間をくれ』
未完成タイムリミッター『時間ならあるさ』
この繋がってる感じすき

@もぐらくん-w7u

歌詞がほんとに良い
これを高校1年生の時に作ったとは思えない...

@ねむりひめc

今年高校1年生になった者です
なんだろ…
これからどうなるかわかんないけど
とりあえず一旦やってみようって、
頑張ろうって思えた
最近やる気喪失気味なったから助かる
やっぱり夏が恋しいなぁ
自分は青春というか部活三昧になるだろうけど、
それもひとつの形だよね!!!
去年出来なかったことやってやるんだ!!!

@-shiba7873

「完成すればその後は衰退だが
   未完成ならば永遠に衰退しない」
ってどっかで教わったけどほんとそれ
蜜柑星、永遠なれ。

@すのくん-k5n

Orangestarさんの曲っていきなり聞きたくなって戻ってくることが多い。

@つめたいごはん-t7h

「未完成」って聞くと負なイメージがあるけど、この曲の「未完成」はこれから完成させてくみたいな前向きな感じがして大好き

@nan9792

orange⇨みかん
star     ⇨せい
蜜柑星または未完成…すごい…

@なつめぐ-d9g

「もう中学生だろ。もう高校生だろ。もう社会人だろ。」
「そんなの簡単だよ、なんで出来ないの」
「あの子はしっかりしてるのに」「お兄ちゃん(お姉ちゃん)と違って…」
「全く。どうしてそんなことも出来ないんだ。」


「「そりゃ何でも上手くはいかないもんだって。」」

@user-zi7km3mz3r

最近のOrangestarさんの曲も好きなんだけど、昔のちょっと悲観的でピアノが際立つ曲が人生のなかで変わらずずっと好きなんだ
でも、ちょっとの絶望と、子どもゆえに信じたい希望と、うっすら見えだした世界のありように揉まれる高校生だから生まれた曲なんだろうな

@AS-gr7fw

悩みが募り募って、
頭がめちゃくちゃになっていて、
『学校やだな』とか、
『人間やだな』とか思ってたけど、
これ聴いて、泣いちゃった……。。
上手くいかない時って
やっぱりあるよね

@アーサーvコンチャン

『そりゃ何でも上手くはいかないもんだって。』 
そんなわかっちゃいる声も存外刺さって。 
この単調な日々の間で『愛』を待って 
「結局人生つまらないや!」 なんて宣(のたま)う。

不確かな今を生く 未来さえも霧の中 
でも完全な空の色 思い描くの…。 
また明日は来るのかな? 運命は何をすんだ? 
あなたに恋をした 僕はどうなんの?

(Ah...) 
(※繰り返し)

完全を繰り返し 今日やっと見つけそうな 
この回生の意味さえも もう関係ないの…? 
笑えたら良いですか? 後悔は無いのですか? 
こんな遺憾な生涯を 送ってたいの?

踏ん張ってりゃいつか笑えるのかい? 
頑張ってりゃいつか報われるのかい? 
息を吸って吐いてまた見上げて 
映った空は、余りにも僕には綺麗過ぎて・・・

あぁ 

泣いてしまったんだ 巡り巡る季節に溶け出してく 
希望の音(ね) 太陽を背に受け 煌いては奏でて 
完全くらいの 浅き幻は もう風に舞って 
途端に世界は 新しい色で廻り始めてゆく

時間ならあるさ

@meguriruriru

この曲知ってから随分経つけど、最後の「時間ならあるさ」は時間がたくさんあるっていうことじゃなくて、まだ少しでも時間は残ってるから諦めるなってことなのかなって今日階段上ってたら急に思った

@user-haroharo001

pvに一部三次元混じってるのがまた良い

@kエクシエ

無機質な機械の声のはずなのに、何処か温もりを感じる。