これは自分が裁判官なら絶対やらかす自信ある
ミスでも違憲になってしまう、それくらい責任の伴う仕事
のりちゃん「何やってるんですかこの裁判官は」 もっともな感想だけど直球すぎて笑っちゃった
「判決…死刑!あ、トラブルのためもっかいやり直します。初めて聞いた感出して下さいね」とかだったら最悪だよ(笑)
ありそうなヒューマンエラー
自分も家出るとき公開状態ででかけちゃうことあるから、ちゃんと忘れずに憲法違反しなきゃ
ちゃんとこれを報告できてちゃんと法廷をやりなおす、これが大切
この裁判官育ちいいな
裁判官は「やっちまった…」ってなっただろうな
慣れで仕事をしていたらこういう事につながる。
裁判の公開を義務付けてるのはいいね!正しい判決か第三者も見れるし、この憲法はしっかり守られたらいいな
わいも家のドア閉めてから鍵閉める流れまじで習慣化してて、鍵閉めた記憶毎回ない
原則公開なんだから、ネットでずっと垂れ流しておけばいいだけだろ。
このトラブルにより、高田健志は2度〇刑宣告をされた唯一の人物となった。
無意識に憲法を破る裁判官。
これはしゃーない
逆に鍵は必要有るのかな? 無ければ間違い施錠も無くなる
逆に80年近くやっててこれが初めてだっていうのもすごいんじゃない?
裁判の公開は「原則」必要なのであって、厳密にいえば例外はある。
@okanotakeshi