「俺が出るから客が来る」をこの動画で証明してんの説得力すごい
悪いと思ってないのは当然として「一緒に盛り上げていきましょう」とか「最近は丸くなったのかなと思ってた」とか、なぜか対等の相手と勘違いしてそうなワードがボンボン出るのが最高に香ばしい
突然野菜ブチギレ映像挟んでくるの反則だろw
違約金!?えぐっ!!って社長の皆様と同じタイミングで声出ましたわw
芸能界の搾取を無くしたいといいながら、形を変え搾取してる様を堂々とプレゼンする驚きの回だったw
芸能事務所で働いてました。志願者がいう登録料や月額料をとる構造こそが古典的な芸能プロダクションの情弱ビジネスですね。 タイミーを例に出してましたが、タイミーはマッチングしなければ料金は発生しません。 「映画オーディション→不合格だけど10万円払って特別レッスン受けたらサブ役として出られるかも?」みたいな手法と同じです
34:40 溝口氏「全然応援しようなんてどこで感じ取れば良いのか分からない」 この一言に全てが詰まっている様に感じました
最後の言葉が全てだよ。 『2年で売上1億達成して、ここまで否定されるのは想定外だった』ってタレント側の実績何も無いのに、自分の売上げだけ気にしてる。タレント側の事なんか普段から何も考えてないの丸わかり。全部自分の金儲けよ。
ホリエモンのことはそこまで興味ないけどここまで言われて新しいビジネスプラン伝えるのは普通に優しいな
搾取したくないって言って途中解約の違約金があるのを知った時は衝撃が走った笑
収録後のインタビューもちゃんとズレてて一貫性を感じました!!!笑
18:30 堀江が喋ってるこのタイミングで堀江の顔見ながら勢いよくヘルプボタン押すのヤバすぎw
スタジオの方々がすごいキレてたけど、しっかりアドバイスしたり弁明の機会を何度も与えてあげたりしていて、すごい暖かいなと感じた
最後のインタビューの「最近丸くなってると思ってたけど久しぶりに堀江さんが見れた! 自分のビジネスは変えないです」もガチでサイコパス
NO MORE VALUEカード躊躇なく取り上げてるのマジでヤバい人なんだなと思った
最後の最後まで彼は「こんなにキレるんだ〜って思った」と言っていて、本当に彼は人の気持ちがわからない人なんだろうなと実感した。人と接する仕事をする上で、相手の気持ちになるということは本当に大事なので頑張って欲しい。
ホリエモンってキレてても言ってることは、いつも分かりやすい
ホリエモンが出てなかったらREAL VALUE見てなかったからホリエモンが言う通りやと思った。
あんな事言われて、なんだかんだ最後まで聞いてあげてるのはホリエモン本当に優しいな。
@takaponjp