何回聴いても 「離れるのは 別に貴方のせいではないよ 嘘じゃないよ」 で涙が抑えられなくなる
嘘じゃなくないよ嘘じゃないよ。最後のこの1フレーズを聴いてからもっかいこの曲聴くと主人公の「私に気づいてよ」っていう想いが伝わってくる。
最後の「嘘じゃなくないよ 嘘じゃないよ」で全部ひっくり返るとこで鳥肌立った
わざわざ「”嘘”じゃないよ」なんて、本当のことを言う時に言わないもんね... ”嘘に気づいて”っていう想いが伝わってくる。
「嘘じゃなくないよ 嘘じゃないよ」 って最高にエモい
最後嘘じゃなくないよってポロッと本音が出てるのがめっちゃ心に刺さった、、 相手を守る嘘つき続けるのって自分にストレスだし、本当のこと言いたくなるよなー、めちゃめちゃ好き
最後に全てをひっくり返すのほんとに鳥肌
嘘をついてないと辛くて苦しくて、それをわかってくれる曲。 誰にも気づかれたくない、でも気づいてほしい。この嘘を見破ってほしい。そんな気持ちが救われます。 素敵な曲を本当にありがとうございます😭
「本当だよ」じゃなくて「嘘じゃないよ」なのがすごい取り繕ってるように感じるし、何回も繰り返してるのも取り繕ってたり無理してたりする自分に気づいて欲しいのを感じる。 そこで最後の「嘘じゃなくないよ 嘘じゃないよ」で、どうしようもなくなった自分を言葉が溢れるように曝け出してるのがすごい切ない…
好きって言えたらどれだけ楽かって歌詞がほんとに胸に刺さった
最後の「嘘じゃなくないよ 嘘じゃないよ」は「今まで嘘を沢山ついてきたよ、それは本当だよ(=嘘じゃないよ)」っていう告白の意味なのかな。 つまりそこまでの「嘘じゃないよ」が全部「嘘」ということか……。 こういう表現に人間味が溢れてて好き
自分に言い聞かせてるような感じがなんかスゴい(語彙力はどこへ)
嘘じゃないよって歌で、出てくる歌詞はすべて「嘘じゃないよ」って歌詞だけで、ここまで嘘だと滲み出てくる歌が、この世にあるだろうか。
なんでこんなに刺さる歌詞書けるんだろう 私が泣いたのは、 隠したのは、 無理して笑ってるのは、 夢見ちゃったのは、 離れるのは、 全部あなたのせいです。 割り切ってなんでもない振りして生きていくことなんてできません。 って言っちゃいたいけど、みっともないなって思うしなんかそんな事いうなんて嫌だなぁって思うんだよね、、、 切ないよねぇ、、 それならいない方がマシって思ったりするんだよね 本当分かりすぎてそれな!って思った
「あなた」には、何度も傷つけられたけど「あなた」を傷つけたくはないんだろうな… 優しすぎるよ…
この曲ぐらい誰かに想われる日が来ますように
ミセスの歌はいつもしっくりきて、語源化できない思いを分かってくれてるかのように言葉に、歌にしてくれてて、意味わからないくらい自分の支えになってます。ミセスの曲はどれも「生きる」って感じがしていつ聞いても涙がでそうになります。私が救われているように誰かを救えるような人になれたらいいなって思います。ミセス大好きです
1:15 貴方が眩しすぎるが故に美しい太陽よ私の側でさ…好きなフレーズ
曲終わったら余韻ないのが、本音をやっと言ったかと思うと「嘘じゃないよ」って否定して相手に解釈させる間与えずに離れるみたいな感じして好き(伝われ)
@つばちゃん-d7y