今気づいたけど 曲名の左にある丸いものって、目…? 目目目目目目で縁取られてるのが虹彩で 中心にある瞳のIはアルファベットの「I」(アイ=eye=目) 背景のひび割れみたいなのは毛細血管かな? 最高だねぇ!!!!!
怖い雰囲気の曲からの「…ナドナド」がちょっと可愛かったw
トゥールからのこれはずるい
個人的にはいたずらトムくんが中毒性ありすぎてやばい((
自分ではアイハブユーの解釈 『I HAVE YOU』っていう 「私はあなたを持っています。」 っていう考え方してたんだけど、 概要欄見たら 『EYE HAVE YOU』って書いてて 「目(目玉)を持っているのはあなた」 っていう考え方もあるんだって思った。 じゃあフライドアイってさ、 『Fried EYE』って書いてあるし、 音の感じ的にも、 目(目玉)を揚げてるんじゃ…?
竜撃弾、ドラムだけでこんなにカッコよくできるの凄すぎる…… 最後の曲怖い…… イヤホンつけてると左から右へ、右から左へ。見えない何かが徘徊して何か言われてる感じ
バンドリフルコン中…… ピコンッ(通知) 「あ゛ぁぁぁぁぁ!!!!!!(絶句)」 通知内容確認後…… 「あ゛ぁぁぁぁぁ!!!!!!(2回目)」←今ここ
これはmaretuさんからのクリスマスプレゼントかな...🙏
目の中に目があるのはなんだろうこれ。
無償版ってあるけどえ?まさかこれを無料でダウンロード出来るの?え?え?
アイハブユーって、単純に“i have you”だと思ったけど、“eye have you”って意表を突くのが上手だし、ユーモアあるなあ
最後にとんでもないもの持ってきましたね…
・アイハブユー ✖️I HAVE YOU ○EYE HAVE YOU ・コノテニ(These Hands) ・コノメニ(These Eyes) 曲調が若干似ている。 ・フライドアイ Fried Eye→目を揚げた→目をあげた? (Fried) (Gave) お目々大好きかな? そういうとこ大好きです。 編集済みって…ダサ…い…のかな…?
最後の...ナドナドが可愛すぎやしませんかね...
この染み渡ってくようなこれが当たり前かのように流れる不安定な美しい音楽が好き。 ふっかあいビートもベースも打楽器達も好き。ぴこぴこきゅらきゅら音も好き。 どこから持ってきたか分からない不思議で可愛い音達も好き。歪んだ声もこの鳥肌が立つ感じも好き。 もう好き。maretuさんほんと好き。maretuさんの恐怖ならうぇるかむ。maretuさん好き。
やったぜ… ピコピコ音がやばい
平成最後にとんでもないものを残してくれましたね…(狂喜)
鉄鐘楼から色々変わってる... 曲の雰囲気も背景も...
字幕/ Auto Subtitles 0:19 で [Music] (アイハブユー) 0:23 で [Applause] (アイハブユー) 0:48 で [Music] (いたずらトムくん) 0:50 で [Applause] (コノテニ) 1:04 で [Music] (バッハの憂鬱) 1:56 で [Music] (電気雷管) 2:14 で [Music] (F♯は斯く語りき) 2:27 で [Music] (Corn) 2:37 で [Music] (Corn) 2:28 で [Music] (コノメニ) 2:58 で [Applause] (媒介変数) 3:08 で [Laughter] (媒介変数) 3:15 で [Music] (竜撃弾) です。
@フライドぽてと-o4b