@ikouikou-souiukotoninnatta

まとめ動画も小説家になろうみたいになってきたな

@ampleur-c4z

即日退社で退職金が出るなら
真面目に働かずに同じことをやる人いっぱいいるって何で気づかないのかね。

@Silhouette-m1n

そもそも退職金ってのは勤続期間に応じて積み立てられるんだから3年目とか関係なく勤務0日ではダメじゃん😅

@hope2231

1日も働いていないのに退職金もらえるなら日本中の会社潰れるわw

@hna2057

スカッとジャパンのYou Tube版かな?
これを本当にあったことだと無邪気に信じてる人たちかわいい

@itsnotworthfightingwithyou125

いつだったか闇バイトで捕まったバカに接見した弁護士が「あの子たちは総じて情報弱者」と言ってたが、それと通じるものがあるね

@tmkn5656

これが実話ならそこそこなニュースになってそう。

@char267

そもそも、大体の企業は入社後1ヶ月は「試用期間」のところがほとんどw
部署が変わると大きく仕事内容が変わるような会社だと2〜3ヶ月試用期間があったりもする。

それを踏まえて言うと、入社1ヶ月未満で退職している時点で、大抵の会社の人事は履歴書見て「無い」って判断をする。
実際、試用期間で「使えない」と判断された可能性があるからね。

たまに、見極めのために面接に呼ばれる事もあるかもしれんけど、大抵は辞めた理由聞かれて「自己都合」に近い理由なら採用なんかしないよw

するとしたら、万年人手不足のバリバリのブラック企業位かな?

@長崎宏-w1s

「23人の新人」
なんか映画のタイトルみたいでカッコイイ

@doahonosuke

退職金の法的性格は、給与の後払いです。従って、勤続実績が無い以上退職金はありません。

@yasuaki111

12:34
社長って後輩だったんかって
いい意味でここが1番笑えた

@ファンキービッキー

もう少しだけでもリアリティある話を作って貰えませんか?

@gonbeisan

中途採用で即戦力を雇えばいい。3年以上勤務しても退職金3000万はもらえんだろ。役員かよ。

@川崎-r2p

1日も勤務してないで退職金とかw
1番驚いたのは親も貰えると思ってる所だなw

@liveasakura

就職した当日って大抵の場合トライアル雇用だろ
その場合、超短期間で退職したヤバい奴として人生詰むのではないのだろうか?
まぁ、当然ながら退職金なんざ鐚一文出るわけないでしょ

@寿野郎

センタロー君は親や学校から一体どんな教育受けたら入社初日で退職して退職金が貰えるなんてブッ飛んだ発想が出来るんだろう?

@寝鳥-i4b

退職金は義務ではない、制度を導入するか否かは任意である
また金額に関しても、計算方法は各企業が決めるので、相場より高かろうが安かろうが関係ない

@numbersin8523

この話はさすがに極端だけど、1人や2人くらいだったらいるかもしれんな
想像を超えたバカタレは存在する

@sks6421

『人は自らが信じたい情報を信じる』

@user-abcd9876

センタローの口車に乗ったアフォ共も無能晒して人生棒に振った