@Ohchan_ch

タンパク毒は失活させてしまえばただのプロテインである

@gionsama

卵嚢潰しとくかで素手で潰すの草

@カオナシ-f2g

人として大事なものを失った気がするって言いながらカマキリの食べ残し食べるの好き🤣

@もやし太郎-b9g

出してもらったもの素直に食べておかわりまでしちゃうのかわいい

@bachizamu

加熱すれば問題ないと分かってても食うのに躊躇ないのは流石すぎる

@kusattagomi

食うまでの躊躇いゼロなのおもろいなぁ

@花山-g3v

カマキリの食べ残しを食べる鬼
流石だな...

@moricch_s

カマキリの食べ残しを食べる人間は世界で一人だけ

@meimeisansan

5:50
「鳥が浮いとるよ」は草

@kykn-b1r

やっぱりおーちゃんは昆虫採集の神様🥰✨
「人として大事なもの失った気がするけど」はワロタです😂
カマキリ可愛すぎてむかつくううう!

@たけのこのなかま

自然がおもちゃになるなんて生きてて楽しそう!虫全く触れないんで見てるとゾワゾワする。しかもそれを平気で触ってるのが癖になる。

@ちょこころね-q5y

毒蜘蛛探すのに素手で躊躇ないのさすがだわ

@hsmt7531

鬼が触ってはいけませんと言って本当に触らないのはガチでアウトの奴

@dbaison2533

なんだかんだ1度も見たことないけど、実際探すと結構いるんだなぁ
あと、蜘蛛も毛虫もほんとに危ないヤツはえいえいせず知識を教えてくれるのほんと好き

@Hochanx

セアカゴケグモってニュースでよく聞きますが、おーちゃんさんの手にかかるとたくさん見つかるんですね。
こんなにたくさん身近に居るなんて知りませんでした。
蜘蛛を食べるおーちゃんさんすごいです😓

@tamako-tamahime

6:53
6:53
チョウセンカマキリちゃんとのやり取りすこ
直ぐに食べてくれて本当に優秀なカマキリちゃんでちゅねぇええ
ママァ...👹

@葵-x6b

こんなに毒入り蜘蛛を楽しそうに探す人初めて見た…

@torutoru0223

子どもの頃、母親が私に苦手なものを食べさせようとして「騙されたと思って食べてみなさい」とよく言いました。この動画で、おーちゃんさんも言ってるけど、私は子どもながらにこの言葉に混乱していました。ある日、母親に「騙されたと思ったら食べないよ」と言ったら「屁理屈言うんじゃありません」と怒られました。
子どもの私は意味がわからなかったのですが、大人になった今はこの言葉を理解できるようになりました、、、
カマキリもセアカコケグモも気持ち悪いです、でもYouTubeだから見てしまいます。この行動も意味がわからないですね?!
動画楽しみにしてます🍀

@はりもに

9:25人は普通セアカゴケグモ食おうとしないし、探さないw

@わりひま-s6i

イラガに刺されたことありますが、大の大人がマジ泣きしました。電気走りました。冷や汗が止まらなくて真面目にトラウマです。お気をつけてくださいね。