@とまと-j4i

「理性と許容を飛ばして」のアレンジめっちゃ好きなんだけど、、、、分かる?
Loneliness神曲すぎない?

@akiyf9248

もっくんの「あ"ぁ"ぁ"あ"いの起源」がかっこよすぎるし、上むいて演奏してる涼ちゃん色っぽすぎるし、炎越しのひろぱがすきすぎる。
ミセス全部好きだけどLonelinessが1番好き

@nu_nu_nunu

ゼンジンのLoneliness、スタンドの前の方だったけど普通に熱かったし、終わったあと「ここで熱いなら前の方丸焦げなんじゃない…?」ってみんな心配になってた

@にぎりめし-q5w

『君という刺激で気付かされるロンリネス』で歩いていくのカッコよすぎだろ…

@p_kt1._.9

最後に立ててる中指綺麗すぎる

@user-ey3it2ox8h

ミセスという刺激で気付かされるLoneliness

@satonanami2132

中指が綺麗すぎるんよ

@ミセスのオタク

なんだろ…中毒性がありすぎる
いつもだけど、ビジュよすぎる

@MGA-fwoty-ja

ノアはレーザー。
ゼンジンは炎。

このライブの演出が違うだけでその曲の
雰囲気とかが変わるのすごいなって思った。
(伝われ、

@あかりんご-y9n

かっこよすぎるし、アレンジ最高だし。

@Azu_momonga

「愛の起源」のバーンってなる?ところ好き!

@user-xj3jl9oo5w

なんか、ミセスがこういうダークな部分も包み隠さず歌詞にしてくてるのも、それをjam'sが受け入れるのも、ミセスはjam'sに愛されてるしjam'sはミセスに愛されてるなって思う

@hito-mga_jams

ノアのLonelinessは原曲に忠実な感じでアレンジしてたけど、ゼンジンはそこからはみ出したアレンジでまた良い…!

@arisa0829-mgalove

この「理性と許容を飛ばして」
と
「踏み込んでしまったって」
のアレンジ聞いちゃうともうアレンジ無しで聞いても頭に残って勝手に音程上がっていっちゃう

@kaneman07

いろんな曲あるけどトップレベルの独特なかっこよさ

@鈴木賢司-z1n

Lonelinessはもう最高なのよ

@sky.m09.6

「堕ちていく深くへ 治らないロンリネス」の声の裏返り方とエッジボイスがめっちゃ癖になる

@かな-i9w7e

ゼンジンの雰囲気にロンリネスは合いすぎて何回見ても飽きません!

@らら-f4d8i

やっぱミセスって、すごいな

@はるか-y1d7o

毎回思うけどかっこいい曲から明るい曲まで作るの凄すぎる。範囲広すぎる