”歌い手”が紅白、アニソンを担当して批判されていたのにこんな風に国民的アニメの映画主題歌のボーカルを担当して段々と”歌い手”が世間に受け入れられていくようなまさに”新時代”の題名にピッタリなものだと感じました、、
これを歌い上げたAdoの歌唱力も最もだけど、こんなキャッチーな音楽作れる中田ヤスタカほんと天才すぎるでしょ……ほんと両者凄いタッグだよなぁ……
12月31日23時56分19秒ちょうどからこの曲を流すと、 ラストの「新時代だ!」で新年を迎えられます。
新時代(歌詞) 新時代はこの未来だ 世界中全部 変えてしまえば 変えてしまえば… ジャマモノ やなもの なんて消して この世とメタモルフォーゼしようぜ ミュージック キミが起こす マジック 目を閉じれば未来が開いて いつまでも終わりが来ないようにって この歌を歌うよ Do you wanna play? リアルゲーム ギリギリ 綱渡りみたいな旋律 認めない戻れない忘れたい 夢の中に居させて I wanna be free 見えるよ新時代が 世界の向こうへ さあ行くよ NewWorld 新時代はこの未来だ 世界中全部 変えてしまえば 変えてしまえば 果てしない音楽がもっと届くように 夢は見ないわ キミが話した 「ボクを信じて」 あれこれいらないものは消して リアルをカラフルに越えようぜ ミュージック 今始まる ライジング 目をつぶりみんなで逃げようよ 今よりイイモノを見せてあげるよ この歌を歌えば Do you wanna play? リアルゲーム ギリギリ 綱渡りみたいな運命 認めない戻れない忘れたい 夢の中に居させて I wanna be free 見えるよ新時代が 世界の向こうへ さあ行くよ NewWorld 信じたいわ この未来を 世界中全部 変えてしまえば 変えてしまえば 果てしない音楽がもっと届くように 夢を見せるよ 夢を見せるよ 新時代だ 新時代だ
これをぜひ映画館で聴いて欲しい。 マジでライブよ。鳥肌とまらん 劇中、立ち上がりたくなる
中田ヤスタカ×adoがここまでピッタリはまるとは恐れ入ったわ… 曲調は紛れもなく中田ヤスタカだけど、それを完璧に自分の歌として歌い上げるadoの歌唱力が凄まじすぎる
Just got back from the London O2 concert. Ado's second London concert. She gave a hopeful speech about your dreams and those dark thoughts. Just remember! Your dreams will come true!
そのままだと明るくて「これから私が新時代をつくる!」という楽しい曲に聞こえるけど、ウタのことを知ると「ウタの苦しみ、葛藤、そして決意と覚悟の歌」になるのがすごい。 「ボクを信じて」の重み……
~歌詞~ 新時代はこの未来だ 世界中全部 変えてしまえば 変えてしまえば… ジャマモノ やなもの なんて消して この世とメタモルフォーゼしようぜ ミュージック キミが起こす マジック 目を閉じれば未来が開いて いつまでも終わりが来ないようにって この歌を歌うよ Do you wanna play? リアルゲーム ギリギリ 綱渡りみたいな旋律 認めない戻れない忘れたい 夢の中に居させて I wanna be free 見えるよ新時代が 世界の向こうへ さあ行くよ NewWorld 新時代はこの未来だ 世界中全部 変えてしまえば 変えてしまえば 果てしない音楽がもっと届くように 夢は見ないわ キミが話した 「ボクを信じて」 あれこれいらないものは消して リアルをカラフルに越えようぜ ミュージック 今始まる ライジング 目をつぶりみんなで逃げようよ 今よりイイモノを見せてあげるよ この歌を歌えば Do you wanna play? リアルゲーム ギリギリ 綱渡りみたいな運命 認めない戻れない忘れたい 夢の中に居させて I wanna be free 見えるよ新時代が 世界の向こうへ さあ行くよ NewWorld 信じたいわ この未来を 世界中全部 変えてしまえば 変えてしまえば 果てしない音楽がもっと届くように 夢を見せるよ 夢を見せるよ 新時代だ 新時代だ
映画館で見る前は「Adoさんだなあ、本当に歌上手いなぁ」って思ってたけど、見た後だと「目の前に歌姫ウタがいる…」って気持ちになった。 他にも沢山いい曲があるけど、個人的にこの曲が一番歌姫ウタを表してて好き…。 見終わると本当の意味での歌詞がよくわかるし、これは是非海外勢の皆様にも早く映画を見て欲しい!
映画館勤務中、この曲流れ出すと音漏れとかいうレベルじゃないぐらいに映画館中に響き渡ってた。扉閉めててもね。ウタが居たから本当に仕事が楽しかったよありがとうまた映画館で働きたいなぁ
ウタを「歌姫」として認識した状態で劇場に行けるの良すぎるな
この絶対外せないシチュでこれだけの曲持ってくる中田ヤスタカは本当に凄いと思った
「私の歌で世界を幸せにしてあげる」というテーマでここまで納得感のある曲を出してくる曲提供者と歌い手の才能は凄まじい。 聴く度に必ず元気になれる!
1:49 「僕を信じて」がやっぱり何度聴いても可愛すぎる
本当に映画最高だった。。。。。もう一回見に行きます。。。ウタの感情によって抑揚付けて歌っていて本当にすごくて感動しました。。戦いもかっこよくて面白かった。。。
Adoあんま興味なかったけど好感度爆上がり。キャスティング、演出、曲すべてが完璧だった。ほんとにめっちゃよかった。 ファン以外の心も掴んだ最高の作品を作り上げたことを誇りに思って欲しい。
凄く良い意味でアイドルソングっぽい軽快な曲。可愛らしい声の天真爛漫な女性が複数人で歌っていそうな雰囲気なんだけど、Adoさんが歌うと全く別物で、強い信念のもとに毅然と構えている強い女性像が浮かんでくる。 どんな荒波でも乗り越えていけそうな、鼓膜にずしりと残る歌声が本当に素敵です。
この、映画公開の時に 行けなかったので、 今日始めてみた人です。 ウタちゃんと、Adoちゃんの 素敵な共演でした…✨ Adoちゃん、ONE PIECE FILM REDの曲を担当してくださり ありがとうございます! ウタちゃん、Adoちゃんの"ウタ"がもっと、世界に届きますように
@もやし太郎-b9g