全員満点って不自然極まりない
バイトバックレの話、「流れ変わったな」の例文として完璧すぎる
「全部あってたら怪しいから所々自分の答えや間違えたぜとこ」って小学生の宿題で学ばんのか笑
WEBテストなら各問の回答時間も記録してるだろうし、難しい問題なのに回答時間短くて正解してるのが大量にいたらすぐバレるだろうなぁ
ログで解答時間が同時すぎるのでは
満点で不正発覚ってことは、問題にブラフが仕掛けてあったんだな…。
0:33 チクったらそいつも終わるけど「終わった」状況になったら死ねば諸共道連れで自爆するのは普通にあり得るからなぁ
教授ゼミで採点手伝ってた知り合いが言ってたけど、コピペするにしてもマジでそのまんまコピペしてくるんだってな。そこまでの文章の書き方が雑なのにそこだけ異常に高尚な言い回しになるとかザラで、書体がそこだけ違うとかあるって言ってた。
しれっとセイハンザイ告白してるやつおるな…
デートに行こうでイオンはアウトだが、イオン行かん?ってデートに誘うのはOK
司法試験で誰も解けない問題に正解者が出たせいで不正バレした事件があったなあ
本当に誠にごめんなさいで草
カンニングする奴って何で満点取ろうとするのかさっぱりわからん 大学なんて60点取れりゃええからそもそもカンニングすら必要ないやん
丸写ししたらいいだけだし楽勝wってガッツリ解答したらみんなが同じことしてた、って感じで全員満点だったのかもね。
うちの大学でもあったな。仏の学部長がバチギレしてた😂
決してカンニングを擁護はしないが、 事前準備・根回し・工作・後始末が甘い奴なんかどのみち社会出ても大して通用しないわな
真面目に講義受けていればいいだけの話なのになあ… こういうことするやつって何しに大学行ってるんやろな
自分の学生の時には、持ち込み可のテストで別学科の時のテスト用紙のコピーが出回ってて、それを持ち込んだやつがいたから全員再試験なったんだよなぁ…
ほんとうに誠にごめんなさいw
@芹摘猫